マスター送付ガイド
1.梱包の仕方
ビデオテープの場合
新聞紙や雑誌などを丸めて隙間を埋めると、ビデオテープが固定されます。
ディスクの場合
ダンボールや新聞紙でディスクを包んで、破損を防ぎます。
ポイント
- 隙間が空いてないか確認してください
- しっかりガムテープ等で閉めてあるか確認してください
- 送付状等は必要ありません
(注文番号または注文書が必要になります。下記参照)
2.発送の仕方
梱包したマスターの発送時に気をつけて頂きたいポイントを挙げました。
郵便と宅急便の違い
郵便の場合、基本的には紙を送る手段ですので、取り扱いによってはマスターが破損する可能性があります。また、基本的にはポスト投函になるので、安全上問題があるのと、配送日時も確実なものではありません。
宅急便の場合は「割れ物」などの取り扱いの指定や、配送日時の指定が可能です。また、集荷や配送状況の確認などのサポートを受ける事が出来ます。(運送会社によって異なります)
弊社は通常ヤマト運輸を利用しておりますので、お客様からの発送もヤマト運輸をお使い頂くと、受け取りがスムーズになります。
WEBでご注文の場合
WEBでご注文の場合、送り状(伝票)には、注文フォームで「送信する」ボタンを押した後に表示される注文番号を、「品名」又は「備考」欄に記載してください。(注文番号が不明な場合は、03-6379-7516 までお問い合わせください)
注文書でご注文の場合
注文書でのご注文の場合、注文書に必要事項をご記入の上、マスターに同封してご発送下さい。
お急ぎの場合
特にお急ぎの場合などは、配達予定日時に気をつけてください。即日作業で発送をご希望の場合は、必ず午前着を指定してください。また、弊社営業時間外を指定しまうと、荷物を受け取れない可能性があり、作業に取り掛かるのが遅くなってしまう場合があります。
送り先
東京方面のお客様 | 大阪方面のお客様 |
|
|
東京方面のお客様 |
|
大阪方面のお客様 |
|
お役立ち情報
発送する際にお役に立つ情報です。ヤマト運輸のサービスを挙げておりますが、他の宅配便サービスでも同様のサービスがあると思いますので、詳しくは各社のホームページをご覧ください。
自宅のプリンターで送り状を作成
http://www.kuronekoyamato.co.jp/c2/c2.html
インターネット上で送り状を簡単に作成できるサービスです。面倒な記入は一切不要です。お届け先をインターネット上に保存することもでき、初回以降は入力の手間が省けます。
印字した送り状をご自宅までお届け
http://www.kuronekoyamato.co.jp/okurijyo/okurijyo.html
お客さまからご依頼いただいた内容をもとに『宅急便送り状』を印字し、お客さまにお届けするサービスです。