Q&A ダビング商品に関するご質問
ご質問内容をクリック!
- CDやDVDのケースはどうなっていますか?
- 市販のVHSやDVDはダビング・コピーできますか?
- 一般のテレビ番組やBS,CS,ハイビジョン,衛星放送などはダビングできますか?
- テープにカビや故障があった場合修理できますか?
- どんなテープを使用していますか?
- コピーガードを入れることはできますか?
- 店頭用などに繰り返し再生が可能なテープを作ることができますか?
- ダビングは最大何分まで映像をいれることができますか?
- ダビング先のDVDのディスクはどこの国、メーカーのものですか?
- 何本かの映像をまとめて1枚のDVDにしたいのですが?
- DVD-RAM,DVD-RWへはダビングできますか?
- DVDダビングの仕様・再生保証はどうなっていますか?
- CDやDVDのケースはどうなっていますか?
- 当社では全てケース代込みのお値段となっております。無料のケースは以下の画像のようなものとなっておりますが、その他ご希望がありましたらお気軽にご相談ください。ケースの変更はDVDオプションサービスをご覧ください。 クリックで大きくなります ↑質問一覧へ
- 市販のDVDやVHSはダビング・コピーできますか?
- 市販のDVDやVHSのダビング・コピーは一切行っておりませんのでご了承ください。
テレビ番組の録画や映画などのダビング・コピーはお断りしております。 ↑質問一覧へ
- 一般のテレビ番組やBS,CS,ハイビジョン,衛星放送などのダビングできますか?
- それら著作権法に違反するサービスに関しては一切請け負っておりませんのでご了承ください。↑質問一覧へ
- テープにカビや故障があった場合修理できますか?
- 基本的にはテープの修理は承っておりません。↑質問一覧へ
- どんなテープを使用していますか?
- 当社では信頼のおける国内メーカーのVHSビデオテープを使用しております。↑質問一覧へ
- コピーガードを入れることはできますか?
- 当社ではコピーガードの付加サービスを行っております。詳細はコピーガード付きDVD/CD作成サービスのページをご覧下さい。↑質問一覧へ
- 店頭用などに繰り返し再生が可能なテープを作ることができますか?
- 当店では繰り返し可能なループテープを作成することが可能です。その際は別途料金が発生致しますのでご相談ください。また、ループ再生を行うにはループ再生対応のビデオデッキが必要となります。↑質問一覧へ
- ダビングは最大何分まで映像をいれることができますか?
- 基本的にはDVDディスクには約120分、VHSビデオテープには約180分までダビングすることが可能です。画質を落とした場合はDVDには最大約6時間、VHSテープには最大約9時間までダビングができます。↑質問一覧へ
- ダビング先のDVDのディスクはどこの国、メーカーのものですか?
- ダビング・コピー先のDVD-Rディスクは、
太陽誘電の後継製品である台湾CMC社のCMC-PROシリーズのDVD-Rを使用しています。リージョンはフリーでお渡ししています。Blu-rayは高品質なMICROBOARDS製の業務用ディスクを使用しています。
※2020年3月16日現在、通常使用しておりますCMC-PROハードコート仕様のDVD-Rメディアが入手困難となっております。
つきましては、同じCMC社製の業務用DVD-Rメディア(非ハードコート)を使用しておりますので、何卒、ご了承ください。↑質問一覧へ
- 何本かの映像をまとめて1枚のDVDにしたいのですが?
- 複数のマスターを1つのDVDにまとめることも可能です。例えば「VHSビデオとminiDVの2本をまとめてDVD1枚に!」といったダビングも可能です。お値段に関しましては複数本をまとめて1本にダビングページをご覧下さい。↑質問一覧へ
- DVD-RAM、DVD-RWへはダビングできますか?
- 当社ではDVD-RAM,DVD-RWはお取り扱いしておりません。↑質問一覧へ