映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

クロマキー合成によるライブ配信

   

某企業様から、決算発表会のライブ配信のご依頼を頂きました。昨年に引き続き2度目のご依頼だったのですが、今年はもう少し見た目を凝った配信をしたいということで、クロマキー合成により背景画像と人物を合成したライブ配信を行いました。

概要

・決算発表会のライブ配信

・視聴者は社員オンリー

・社員は本社と全国の支店から視聴

・場所は本社の会議室

背景を会議室の殺風景なものでなく、画像やパワーポイントにしたい。

社長の説明はパワーポイントの資料をバックに社長が話すようにしたい。

・配信に使うインターネット回線はモバイル回線

・マイクは、社長様用にピンマイク1個と、司会者用1本

ご納品までの流れ

・事前お打ち合わせ兼会場下見 2回目ということで、特に今回は事前打ち合わせをせず、いきなりリハーサルを行うことに。
・リハーサル(約1ヶ月前) 本番約1ヶ月前に会場にてリハーサルを行いました。本番と同様の機材とスタッフでお伺いし、当日の流れを再度確認いたしました。

今年はクロマキー合成を行うので、会場にグリーンバックを設置し、合成した映像をお客様に確認していただきました。
・当日準備 本番数時間前に会場入りし、機器の設営を行い、軽い当日リハを行いました。
・本番
・撤収 本番完了後、約1時間で撤収完了しました。
・納品 当日の録画映像をその場でUSBメモリーに入れてご納品
 

難しかった点

今回、音声について、会場ではスピーカーでは流さず、マイクの音声のみを配信へ乗せる形を基本としました。しかし、途中の社員報奨の授与の際には、ファンファーレの音を会場で流す必要があり、ハウリング対策として、ファンファーレの時だけスピーカーから出力するよう、手動でボリューム調整が必要になりました。

感想

当社はクロマキー合成のライブ配信の経験は少ないのですが、思ったより綺麗に合成され、上手く配信ができ、お客様に喜んでいただけ、ほっといたしました。確かに、パワーポイントにワイプで話者を映すよりも、臨場感のある配信になったと思います。

 - ケーススタディ, 映像関連記事, 案件事例

  関連記事

【おすすめ映像】「ディスカバリーチャンネル」 on YouTube【億万長者の挑戦】 正体隠して稼げ1億円!

 アメリカの億万長者が、正体を隠して、知らない田舎町で、100ドルだけを元手に9 …

Blu-rayの基礎知識

2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …

no image
「CDをクローズする」って何?

弊社でCD-Rのコピー作業をお引き受けする際、CD-Rが「クローズされていますか …

あなたにもできる!iPhoneで動画編集

iPhoneなどスマートフォンで撮影した動画を、パソコンを使わずにスマートフォン …

【おすすめ映像】24好きを熱くするもう一人のジャック 『ジャック・ライアン』

海外TVドラマ「24」シリーズ好きにとって「ジャック」と言えば「ジャック・バウア …

ハイレゾって何?

最近、音楽関係で「ハイレゾ」という言葉をよく聞きますが、皆さんハイレゾって知って …

英語字幕の編集

いつもご利用頂いている、医療系学会のお客様から、映像への英語字幕の編集のご依頼を …

【おすすめ映像】違った視点で楽しめる! NHK東京2020オリンピック

コロナ禍で行われた東京2020オリンピック、皆さんもテレビでご覧になったかと思い …

no image
お子様の成長記録ビデオ

先日、店頭にご来店された年配のお客様を接客する機会がありました。 ご来店の目的は …

ハイブリッドライブ配信

某学会様から講習会のライブ配信のご依頼がありました。今まで何度かライブ配信のお手 …