【お客様の声から】ブルーレイからDVDへダビングできますか?
2021/09/24
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。
■ブルーレイからDVDへのダビング
ブルーレイからDVD、というと「え?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。わざわざ画質を落とすダビングに意味があるのかどうか?という点です。
ブルーレイはDVDの後発となり、容量比較で言うと
・DVD-R(一層):4.7GB
・BD-R(一層):25GB
と、約5倍の容量を持っています。
現在、家庭用のビデオカメラでも、録画はハイビジョンが主流です。ハイビジョン画質を劣化なしに録画できるディスクを選ぶ場合、ブルーレイという選択肢になります。ブルーレイはデジタル放送の録画も可能で、非常に高い画質の映像を保存できます。
しかし、ブルーレイの普及は思ったより進んでいないようです。 レンタルビデオ店舗でもDVDの品揃えの方が多く、ユーザー心理としても、特別ハイビジョンで見たいもの以外はDVDでいいや、という意見が多いのではないでしょうか。
この、ブルーレイとDVDの微妙な関係が、弊害になりうるのが結婚式映像です。実際に結婚式の撮影や編集を業者に依頼した場合、ほとんどがハイビジョンでの撮影を行います。
ここで問題になるのが、ハイビジョン撮影された映像は、完成物がブルーレイになることです。受け取る側がDVDデッキは持っていても、ブルーレイデッキを持っていないので再生ができない、という場合が起こりえるのです。また、ご両親やご友人に配布しようと思っても、配布先がブルーレイデッキを持っていない、ということも多いようです。
特に、ご両親への配布となると、DVDデッキはあっても、ブルーレイデッキがないから再生できない、ということが多いようですね。
ダビングセンターにご依頼頂く「ブルーレイからDVDダビング」は、ほとんどが結婚式映像です。なぜダビングするかといえば、再生機器を持っていないから、という理由がほとんどです。
4K時代を控え、映像規格がどんどん高画質化に進んでいる中、実際にユーザーたちが再生できない(普及しない)メディアが増えていってしまっても、本末転倒になりかねないですね。
周囲に結婚式を最近挙げた方がいらっしゃったら、
「式の映像って自宅で見れる?」なんて聞くと
「いや、実はブルーレイデッキ持ってなくってさ・・・」
なんていう話が出てくるかもしれません。
ブルーレイデッキがなくて再生ができない、配布ができない、という方がいらっしゃいましたら、是非ダビングセンターのブルーレイからDVDダビングサービスを思い出して頂けますと幸いです。
ご質問やご不明点御座いましたら、経験豊富なスタッフがご相談に乗らせて頂きます。「こうしたいんだけどどうしたらいいの?」というお話がありましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ!
ではまた!
関連記事
-
【おすすめ映像】ついにAIで動画作成の時代に!?
今世間ではAIチャットツールの「ChatGPT」が話題になっています。Chat …
-
【無料進呈】DVD作成時に絶対抑えるべきコツ、知りたいですか?
DVD作成時に絶対抑えるべきコツをまとめた小冊子を無料でプレゼントいたします!皆様のDVD作成のお役に立てれば幸いです。是非この機会にお申込みください。
-
VR入門体験講座
最近巷では、「2016年はVR元年」と呼ばれているのをご存知ですか?「スマホの次 …
-
不況に陥るTV業界
昨今、主に雑誌媒体で騒がれているのは、テレビ業界の衰退。 主な収入である広告費が …
-
【おすすめ映像】後味の悪さが絶品です「ブラックミラー」
今回ご紹介するのは、NETFLIXのオリジナルドラマ「ブラックミラー」です。 「 …
-
【おすすめ映像】Netflix版「三体」がついに解禁!
前回のニュースレターでもご紹介しましたが、「三体」は全世界2,900万部以上発行 …
-
DVDの寿命ってどのくらい?
DVDにも寿命があるって知ってましたか? それが以外に短いんです。なんと、0年な …
-
Blu-rayの基礎知識
2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …
-
卒園記念のDVD/BDの作成のお手伝いをしました
先日某企業様から、幼稚園の卒園記念のDVDとBDの作成のご依頼をいただきました。 …
-
オンラインビデオ会議比較
皆さんはオンライン会議をやったことがありますか?新型コロナウィルスの影響によりテ …
- PREV
- 【オススメ】ウェアラブルカメラが面白くなってきた?
- NEXT
- 【お得!】10月のキャンペーン情報!