映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

MP3にATRAC3、色んな音楽ファイル

      2016/07/12

iPodやメモリースティックウォークマンなど、メモリ式の携帯音楽プレーヤーが普及しています。しかし、MP3・ATRAC3・AACなど、携帯音楽プレーヤーが採用する音楽ファイルの形式は様々です。簡単にまとめてみましょう。
代表的な音楽ファイル形式
現在発売されている携帯音楽プレーヤーで使われている音楽ファイル形式は以下の4種類です。

  • 「MP3」

動画のMPEG-1の音声ファイル形式、初期の携帯音楽プレーヤーから採用されていて、広く普及している。

  • 「ATRAC3」

SONYが開発した音声ファイル形式。MDの記録方式に採用されているATRACの別規格である。当然SONYのメモリースティックウォークマンや同系列音楽ダウンロードサイトmoraなどに採用されている。

  • 「WMA」

Microsoftが開発した音声ファイル形式。

  • 「AAC」

動画のMPEG-2の音声ファイル形式であり、最近ではMPEG-4の音声ファイル形式としても採用されている。AppleのiPodはMPEG-4 AACを採用している。

圧縮されている
これらの音楽ファイル形式は、人間の耳では聞こえない音を省いて元の音を圧縮します。それによってファイルサイズが小さくなり、小さなメモリに保存が可能となるのです。ちなみに、音楽CDは700MByteで約74分の音楽を記録することができます。それが圧縮するとだいたい1/5~1/10になるのです。 しかし、人間の耳では聞こえない音を省くといっても、そのわずかな音が微妙な音色や音場を作り出しているので、やはり音楽CDの音く比べれば音質は劣化しているのです。
他のコンピューター上の音声ファイル形式
WindowsPCやAppleのmacでは、圧縮を目的としない音声ファイル形式が使われています。

  • 「WAV」

Microsoft開発のWindowsで採用されている音声ファイル形式。

  • 「AIFF」

Apple開発のmacで採用されている音声ファイル形式。

どの形式が音がいいのか?
様々な音楽ファイルの形式が存在しますが、どの形式が音が良いのでしょう? これを判断するのは非常に難しいのです。各形式の録音レベル(ビットレート)にもよりますし、録音するソフトや再生する機器によって差があるため、一概にはどれが良いとは言えないのです。例えば、AACはMP3の進化した形式なので、当然圧縮率も高く音質も良くなっていると思いがちなのですが、MP3の方が改良が重ねられて音質が良いという例もあるのです。
どの形式を選べば良いのか?
例えば、お手持ちの音楽CDをパソコンに圧縮して保存しておく場合、どの形式を選べば良いでしょう? 既に携帯音楽プレーヤーを持っているか、これから購入する携帯音楽プレーヤーが決まっている場合は、当然その機器が採用している音楽ファイル形式で保存しておくのが良いでしょう。一度違う形式で取り込んでも、他の形式に変換することは不可能ではないのですが、一度圧縮したファイルを、さらに圧縮すると音がどんどん悪くなってしまいます。 また携帯音楽プレーヤーが決まっていない場合は、一番汎用的な音楽ファイル形式を選んでおくべきでしょう。現在最も普及しているのはMP3なので、MP3形式での保存をお勧めします。もしハードディスクの容量が許すならば、WindowsであればWAV、macであればAIFF形式で、圧縮しないで保存しておくのが本当は一番良いでしょう。

 - 映像関連記事

  関連記事

no image
【ご案内】オンデマンドDVDコピーサービス

DVDの製作コストが約半分になる、「オンデマンドDVDコピーサービス」が弊社の人気メニューになっております。

no image
古い映像のDVD化

東京ダビングセンター店長の内山です。 最近、学校や美術館などから昔撮影をした映像 …

no image
【無料進呈】DVD作成時に絶対抑えるべきコツ、知りたいですか?

DVD作成時に絶対抑えるべきコツをまとめた小冊子を無料でプレゼントいたします!皆様のDVD作成のお役に立てれば幸いです。是非この機会にお申込みください。

【おすすめ映像】「ディスカバリーチャンネル」 on YouTube【億万長者の挑戦】 正体隠して稼げ1億円!

 アメリカの億万長者が、正体を隠して、知らない田舎町で、100ドルだけを元手に9 …

no image
結婚式用DVDの作成

こんにちは。東京ダビングセンター店長の内山です。 先週、親戚の結婚式・披露宴に参 …

【おすすめ映像】中国発の大ヒットSF「三体」がついに映像化!

「三体」は全世界で2900万部以上発行、2015年にSF界のノーベル文学賞と言わ …

今時ドローンのQ&A

先日、首相官邸の屋上に墜落し、今何かと話題になっているドローン。 以前このメルマ …

【おすすめ映像】後味の悪さが絶品です「ブラックミラー」

今回ご紹介するのは、NETFLIXのオリジナルドラマ「ブラックミラー」です。 「 …

no image
【オススメ】自撮り棒が流行っているようです

TVでも紹介されたりしているこの奇妙な棒。「自撮り棒」が最近流行っているようです。

どういうものか、というと、棒の先にスマートフォンを固定し、手元で撮影ボタンが押せるというものです。スマートフォンで自分撮りをする際や、集合写真を撮る際に便利ということで、若年層中心にブレイクしているようです。

VR入門体験講座

最近巷では、「2016年はVR元年」と呼ばれているのをご存知ですか?「スマホの次 …