MP3にATRAC3、色んな音楽ファイル
2016/07/12
- 「MP3」
動画のMPEG-1の音声ファイル形式、初期の携帯音楽プレーヤーから採用されていて、広く普及している。
- 「ATRAC3」
SONYが開発した音声ファイル形式。MDの記録方式に採用されているATRACの別規格である。当然SONYのメモリースティックウォークマンや同系列音楽ダウンロードサイトmoraなどに採用されている。
- 「WMA」
Microsoftが開発した音声ファイル形式。
- 「AAC」
動画のMPEG-2の音声ファイル形式であり、最近ではMPEG-4の音声ファイル形式としても採用されている。AppleのiPodはMPEG-4 AACを採用している。
- 「WAV」
Microsoft開発のWindowsで採用されている音声ファイル形式。
- 「AIFF」
Apple開発のmacで採用されている音声ファイル形式。
関連記事
-
-
政党PRDVDの大量コピー
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、ある政党からPRDVDの大量コピーの …
-
-
初めてのゴープロ(GoPro)の選び方3つのポイント
今巷で話題のゴープロ(GoPro)を(あくまで趣味の範囲で)これから初めて買おう …
-
-
PCアップデート用USBメモリー3000本のコピー
某企業様から、社内のPCのアップデート用のUSBメモリー約3,000本の作成をご …
-
-
4K時代の到来か!?
4K/8Kって何? 4K/8Kというのは簡単に言うと、「従来の映像よりも、ものす …
-
-
コピーガード付DVDの作成
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期 …
-
-
VR最新情報
着実に進化を遂げているVRの世界について、今回は最新情報と体験記、お勧めのコンテ …
-
-
卒業記念用のCD作成
東京ダビングセンター店長の内山です。 毎年この時期になると卒園・卒業関連の案件が …
-
-
動画配信サービス 第2幕スタート
以前、当社ニュースレターで動画配信サービスを特集してから約3年半が経ち、日本の動 …
-
-
SDカードがハードディスクになる!?
1.SDカードがハードディスクに!? ハードディスクといえばみなさんが想像する …
-
-
プロの仕事
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、映像系の制作プロダクションから映像デ …
- PREV
- AVCHDって何?
- NEXT
- ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?