映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?

      2021/06/15

ダビング10解禁
7月4日、ついに話題のダビング10が解禁されました。これを機にHDDレコーダーを購入する人が増え、北京五輪効果と合わさっての電化製品商戦に火がつくといわれています。しかしそもそもダビング10って何のことか、分かります?
ダビング10とは
ダビング10とは名前の通り、「10回のダビングができますよ」ということ。ではこれの何が便利なのか?というと、今まではダビングが1回しかできなかったのが、10回までできるようになったのです。
ダビング1回で困ること
「でもダビングなんて1回できれば充分では?」という方も多いはず。しかし今まではダビングの数が1回に制限されていたことで、ハイビジョンの問題がありました。例えばハイビジョンのままHDDに録画していた映像をブルーレイディスクに録画したい時。ブルーレイディスクが普及するまでは、「とりあえずDVDに録画して、ブルーレイが安くなったらブルーレイにダビングしよう」と思っていても、DVDに録画した瞬間に映像が消えてしまっていました。これからは10回までなら気兼ねなくダビングができます。また、ダビングミスでDVDにダビングが出来なかったのに、映像も消えてしまった…なんてこともなくなります。
ダビング10の弱点
ダビング10の弱点は、「孫コピー」ができないこと。つまり1度HDDレコーダーからDVDやブルーレイにダビングした映像をもう1度コピーすることができないのです。これはダビング1でもダビング10でも変わりません。テレビ番組も無料で配らせないという日本の規制社会の一端が垣間見えるともいえるかもしれません。

 - 映像関連記事

  関連記事

4K時代の到来か!?

4K/8Kって何? 4K/8Kというのは簡単に言うと、「従来の映像よりも、ものす …

今時ドローンのQ&A

先日、首相官邸の屋上に墜落し、今何かと話題になっているドローン。 以前このメルマ …

no image
Blu-rayにダビングすると画質が良くなる?

■Blu-rayにダビングすると画質が良くなる? 昔のVHSテープやminiDV …

【おすすめ映像】中継以外も面白い 『DAZN』

この記事を書いているちょうど今、ワールドカップで盛り上がっています。 そう、スポ …

店頭で流すプロモーション映像DVDのコピー

某ファッション関係の企業様から、店頭で流すプロモーション映像のDVDのコピーのご …

Blu-rayの基礎知識

2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …

no image
プロの仕事

東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、映像系の制作プロダクションから映像デ …

著作権について考える

今回のブログは、ちょっと固い話題を取り上げます。『著作権』についてです。 皆さん …

no image
お子様の成長記録ビデオ

先日、店頭にご来店された年配のお客様を接客する機会がありました。 ご来店の目的は …

no image
不況に陥るTV業界

昨今、主に雑誌媒体で騒がれているのは、テレビ業界の衰退。 主な収入である広告費が …