映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?

      2021/06/15

ダビング10解禁
7月4日、ついに話題のダビング10が解禁されました。これを機にHDDレコーダーを購入する人が増え、北京五輪効果と合わさっての電化製品商戦に火がつくといわれています。しかしそもそもダビング10って何のことか、分かります?
ダビング10とは
ダビング10とは名前の通り、「10回のダビングができますよ」ということ。ではこれの何が便利なのか?というと、今まではダビングが1回しかできなかったのが、10回までできるようになったのです。
ダビング1回で困ること
「でもダビングなんて1回できれば充分では?」という方も多いはず。しかし今まではダビングの数が1回に制限されていたことで、ハイビジョンの問題がありました。例えばハイビジョンのままHDDに録画していた映像をブルーレイディスクに録画したい時。ブルーレイディスクが普及するまでは、「とりあえずDVDに録画して、ブルーレイが安くなったらブルーレイにダビングしよう」と思っていても、DVDに録画した瞬間に映像が消えてしまっていました。これからは10回までなら気兼ねなくダビングができます。また、ダビングミスでDVDにダビングが出来なかったのに、映像も消えてしまった…なんてこともなくなります。
ダビング10の弱点
ダビング10の弱点は、「孫コピー」ができないこと。つまり1度HDDレコーダーからDVDやブルーレイにダビングした映像をもう1度コピーすることができないのです。これはダビング1でもダビング10でも変わりません。テレビ番組も無料で配らせないという日本の規制社会の一端が垣間見えるともいえるかもしれません。

 - 映像関連記事

  関連記事

no image
お見積もりから迅速に!

いつもご利用いただいている某生活サービス会社のご担当者様から、 コピーガード付の …

フリーBGMで映像をグレードアップ!

映像におけるBGMの役割は非常に大きいもので、同じ映像でもBGMによって全く異な …

【おすすめ映像】中継以外も面白い 『DAZN』

この記事を書いているちょうど今、ワールドカップで盛り上がっています。 そう、スポ …

配布用DVDの作り方のコツ

今回は、配布用DVDの作り方のコツということで、会社の資料や同窓会の思い出DVD …

no image
【お客様の声から】ブルーレイからDVDへダビングできますか?

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。

■ブルーレイからDVDへのダビング

ブルーレイからDVD、というと「え?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
わざわざ画質を落とすダビングに意味があるのかどうか?
という点です。

セミナーを自分でより良く撮影する方法

自分で行っているセミナーや講習会を、自分たちで撮影する機会はございませんか?今回 …

no image
無理そうな納期でも頑張ります!

常連のお客様から嬉しいお言葉を頂きました! 「いつも無理な納期を言って済みません …

著作権について考える

今回のブログは、ちょっと固い話題を取り上げます。『著作権』についてです。 皆さん …

【おすすめ映像】あの「三体」がNetfilxで遂に映像化!

「三体」は中国のSF作家劉慈欣のSF小説で、中国では2008年に出版されましたが …

動画配信サービス 第2幕スタート

以前、当社ニュースレターで動画配信サービスを特集してから約3年半が経ち、日本の動 …