映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

コピーガード付DVDの作成

      2021/09/24

東京ダビングセンター店長の内山です。

先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期にコピーガード付DVDのコピー作業を承りました。

いずれも自社制作のコンテンツで1社は販売用、もう1社は配布用にコピーガードがついたDVDを作成したいとのご依頼でした。

一昔前はDVDにコピーガードを掛ける場合、プレス工場で複製作業をしなければならず、小ロットでの対応が難しかったのですが、
最近では弊社内部でコピーガードを掛ける技術を導入し、小ロットでも対応出来るようになりました。

先日も著作権法が改正され、一般ユーザーの著作権意識や企業のコンプライアンス意識が高まる中で、
コピーガードのご依頼が確実に増えていると実感しています。

弊社では時代にあった、ご要望のあるサービスを提供出来ればと考えています。
コピーガード付DVDの作成サービスもそのひとつです。

それでは。

[subscribe2]

 - 映像関連記事, 案件事例

  関連記事

HTMLメニュー付きCDの作成

某小学校様から学習研究発表のCD作成の依頼がありました。コンテンツは動画とPDF …

no image
【オススメ】自撮り棒が流行っているようです

TVでも紹介されたりしているこの奇妙な棒。「自撮り棒」が最近流行っているようです。

どういうものか、というと、棒の先にスマートフォンを固定し、手元で撮影ボタンが押せるというものです。スマートフォンで自分撮りをする際や、集合写真を撮る際に便利ということで、若年層中心にブレイクしているようです。

no image
SDカードがハードディスクになる!?

1.SDカードがハードディスクに!?  ハードディスクといえばみなさんが想像する …

ハイブリッドライブ配信

某学会様から講習会のライブ配信のご依頼がありました。今まで何度かライブ配信のお手 …

no image
卒業記念用のCD作成

東京ダビングセンター店長の内山です。 毎年この時期になると卒園・卒業関連の案件が …

no image
AVCHDって何?

最近発売されるビデオカメラにはAVCHDという規格を採用しているものが目立ってき …

コピーしたDVDがパソコンで再生できない!確認したい5つのこと

「友達からDVDをコピーして貰ったが、自分のPCで再生ができない・・・」そんな経 …

DVDが見られなくなる!?DVDの寿命について

DVDに寿命があることを皆さんご存じでしょうか?当社でも最近「以前はちゃんと見れ …

no image
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …

VR最新情報

着実に進化を遂げているVRの世界について、今回は最新情報と体験記、お勧めのコンテ …