【映像豆知識】スマホ用ジンバルでワンランク上の動画を!
スマホで動画を撮影したけれど、後から見たら手ブレが酷かった!という経験をした人も多いのではないでしょうか?
最新のiPhoneなどは、スマホ自体の手ブレ補正機能が優秀だとCMなどでも謳っていますが、iPhoneも年々高くなって、最新のものは買えない!けど手ブレをなんとかしたい!そんな時には、スマホ用ジンバルを使って見るのが正解かも!
ジンバルの使用・不使用の比較映像はこちら
スマホ用ジンバルとは
スマホ用ジンバルとは、スマホの動画撮影時に手ブレを防ぐための機器で、スタビライザーとも呼ばれます。例えば、スマホを手で持って歩きながら撮影すると、ブレブレの映像になってしまいます。
しかし、ジンバルを使って歩きながら撮影すると、ほとんど手ブレがない映像を撮ることができます。
スマホ用ジンバルの種類
スマホ用ジンバルにはたくさんの種類があります。値段も数千円のものから2~3万円のものなど幅があります。大きくは3種類に分かれます。
1つ目は自撮り棒タイプのもの。単軸のシンプルなものが多く、値段も手頃ですが、手ブレの補正力は、そこそこ、といったところでしょうか。
2つ目は電動ではない重りやバネを使った機械式のものです。充電しないでも使用できるのがメリットですが、使いこなすには少し慣れが必要です。
3つ目は3軸タイプのジンバルです。手ブレの補正力が強く、対象物を追跡できるなど、機能も豊富で初心者にも扱いやすいですが、少し値段が高くなります。
このように、様々なタイプのジンバルがあるので、自分の利用用途や予算に応じて選んでみましょう。
ちなみに「単軸」「三軸」という言葉が出て来ましたが、補正をする方向が「上下」だけなど1つの方向だけのものを「単軸」、「上下」「左右」「傾き」の3方向補正するものを「三軸」といいます。
ジンバルを実際に使ってみよう
それでは実際にジンバルを使う様子を見てみましょう。具体的にどんな物かイメージできるかと思います。
今回使用するのは、ジンバルの中では一番メジャーなDJI社のOsmo Mobile4(OM4)です。少し古い機種になりますが、基本機能は充実しているので、参考になるかと思います。
❶ ジンバルを充電
まずはジンバルを充電します。約2.5時間で充電できて、使用条件にもよりますが約15時間利用可能です。
❷ スマホにアプリを入れてペアリング
DJI社のOsmo専用アプリをスマートフォンにインストールし、Bluetoothでペアリングします。単純に手ブレ補正だけであれば、スマホにアプリを入れたBluetoothでペアリングする必要はありません。スマホ純正のカメラアプリを使って撮影することも可能です。しかし、専用アプリ&Bluetootheペアングすることで、OM4の様々な機能を使えるようになります。OM4のグリップにある撮影開始・終了ボタンやズームボタンでの操作が可能になります。また後述する追跡機能やパノラマ撮影なども可能になります。
❸スマホをジンバルに取り付ける
OM4の場合、スマホを取り付ける箇所が強力なマグネットになっており、付属のアタッチメントを取り外し、そのアタッチメントをスマホに取り付けた後、OM4側にくっつける、という手順になります。この時、スマホの上下を正しくセットする必要があります。
❹ 撮影を開始する
グリップ部分のスタートボタンを押すと撮影が開始されます。OM4の場合、電源ボタンを2回押すと、撮影の画角を横・縦を切り替えることができます。また、ジョイスティックにより、向きを上下左右に動かすことができます。
便利な使い方
ジンバル本来の機能というより、OM4の機能になりますが、高機能ジンバルならではの機能をご紹介します。
○自動追尾
撮影時に対象の人物を自動的に追いかけて撮影できます。まず対象の人物にカメラを向けて、スマホ画面でその人物を指で囲います。すると、その人物が動くと、自動的に向きを変え、追いかけて撮影してくれるようになります。例えば、セミナーで講師を撮影する場合や、ダンスを撮影する場合などに有効です。
○パノラマ撮影
従来のカメラでパノラマ撮影する場合は、手動でカメラの向きを変えながら何枚か撮影する、という手間がかかりました。しかし、OM4を使うと、自動的にOM4が回転してパノラマ撮影を行ってくれます。これは便利じゃないでしょうか。旅行の時に絶景の写真を残したい時など有効です。
当社の「道案内作成サービス」でも使用しています!
当社の「道案内作成サービス」は、店舗などのへの道案内動画を作成するサービスです。駅から店舗までの道順をジンバル&スマホで撮影しています。撮影からも承りますし、ジンバルのレンタルサービスもありご自身で撮影した動画を弊社で編集するコースもございます。
https://www.tokyo-dc.jp/DCRoute/
関連記事
-
-
VR最新情報
着実に進化を遂げているVRの世界について、今回は最新情報と体験記、お勧めのコンテ …
-
-
政党PRDVDの大量コピー
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、ある政党からPRDVDの大量コピーの …
-
-
【無料進呈】DVD作成時に絶対抑えるべきコツ、知りたいですか?
DVD作成時に絶対抑えるべきコツをまとめた小冊子を無料でプレゼントいたします!皆様のDVD作成のお役に立てれば幸いです。是非この機会にお申込みください。
-
-
動画配信サービス徹底比較!
皆さん、年末年始の予定はもう決まりましたか?どこに行っても混んでいるので、ゆっく …
-
-
お子様の成長記録ビデオ
先日、店頭にご来店された年配のお客様を接客する機会がありました。 ご来店の目的は …
-
-
【おすすめ映像】あの「三体」がNetfilxで遂に映像化!
「三体」は中国のSF作家劉慈欣のSF小説で、中国では2008年に出版されましたが …
-
-
コピーガード付DVDの作成
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期 …
-
-
映像で世界の知を共有する「TED」
皆さん「TED」をご存知でしょうか?あの熊の「テッド」じゃなくて「テド」です。ご …
-
-
ダンスの練習風景
東京ダビングセンター店長の内山です。 お客様からのご依頼で多いのが、 ダンスの練 …
-
-
企業様のCM集DVD
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、ある化粧品メーカー様のCMをDVDに …