MP3にATRAC3、色んな音楽ファイル
2016/07/12
- 「MP3」
動画のMPEG-1の音声ファイル形式、初期の携帯音楽プレーヤーから採用されていて、広く普及している。
- 「ATRAC3」
SONYが開発した音声ファイル形式。MDの記録方式に採用されているATRACの別規格である。当然SONYのメモリースティックウォークマンや同系列音楽ダウンロードサイトmoraなどに採用されている。
- 「WMA」
Microsoftが開発した音声ファイル形式。
- 「AAC」
動画のMPEG-2の音声ファイル形式であり、最近ではMPEG-4の音声ファイル形式としても採用されている。AppleのiPodはMPEG-4 AACを採用している。
- 「WAV」
Microsoft開発のWindowsで採用されている音声ファイル形式。
- 「AIFF」
Apple開発のmacで採用されている音声ファイル形式。
関連記事
-
-
映像で世界の知を共有する「TED」
皆さん「TED」をご存知でしょうか?あの熊の「テッド」じゃなくて「テド」です。ご …
-
-
【おすすめ映像】違った視点で楽しめる! NHK東京2020オリンピック
コロナ禍で行われた東京2020オリンピック、皆さんもテレビでご覧になったかと思い …
-
-
ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?
ダビング10解禁 7月4日、ついに話題のダビング10が解禁されました。これを機に …
-
-
コピーしたDVDがパソコンで再生できない!確認したい5つのこと
「友達からDVDをコピーして貰ったが、自分のPCで再生ができない・・・」そんな経 …
-
-
コピーガード付DVDの作成
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期 …
-
-
企業イベントのライブ配信をお手伝いしました
先日、某企業様のイベントのライブ配信をお手伝いいたしました。Zoomでのライブ配 …
-
-
DVDの寿命ってどのくらい?
DVDにも寿命があるって知ってましたか? それが以外に短いんです。なんと、0年な …
-
-
AVCHDって何?
最近発売されるビデオカメラにはAVCHDという規格を採用しているものが目立ってき …
-
-
プロの仕事
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、映像系の制作プロダクションから映像デ …
-
-
店頭で流すプロモーション映像DVDのコピー
某ファッション関係の企業様から、店頭で流すプロモーション映像のDVDのコピーのご …
- PREV
- AVCHDって何?
- NEXT
- ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?
