映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?

      2021/09/24

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山がよく受ける「お客様からの相談」です。

■DVDに収録可能な分数とは

DVD(ブルーレイも)はそもそも、データを格納するための器です。テープのように、収録分数が決まっているわけではありません。焼き付けようとする映像データの大きさによってDVDに入るか入らないかというところが決まってきます。

市販品のメディアでも、よく「120分収録可能」と書いてあったりもするのですが、これはあくまで便宜上の表記です。では、なぜそのような表記をするのかといえば、単純な容量表記だけでは、購入者側が容量についてイメージがつきにくいことが理由です。

現在はハイビジョン映像が主流になりつつありますが、ハイビジョン以前の規格を「標準規格」と言いました。120分、とは、いわゆる標準画質でDVDに収録を行った場合、概ね120分以内に収まることからこのような言われ方がされるようになりました。

なので、120分収録というのは間違いではないのですが、更に「標準画質ならば」という条件がつくのです。

ここで湧いてくる疑問が、「標準画質で120分であれば、標準画質以下ならどうなるの?」ということです。

答えは、「標準画質以下の粗い画質であれば、120分以上の分数を収録が可能」となります。「ビットレート」という値を下げ、画質を落とすことで、120分超の動画であっても、容量を抑えることができるのです。実際にこういった作りをして、120分超の動画を収録してあるDVDもあります。画質を落とすことにさほどこだわりがない場合は、そういった手法も選択肢のひとつとなります。

このように、厳密に考えると120分というのは正しくはないのですが、選択肢が広がりすぎても混乱を招くので、120分で記憶しておけば取り急ぎは間違いはありません。120分以上収録したい場合は、画質を落とすか、または2枚組など、別ディスクを使って収録するか、という選択肢になってきます。

ご不明点ございましたら、ダビングセンターの経験豊富なスタッフが相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。

 - お客様の声から, 映像関連記事

  関連記事

ハイレゾって何?

最近、音楽関係で「ハイレゾ」という言葉をよく聞きますが、皆さんハイレゾって知って …

no image
お見積もりから迅速に!

いつもご利用いただいている某生活サービス会社のご担当者様から、 コピーガード付の …

映像で世界の知を共有する「TED」

皆さん「TED」をご存知でしょうか?あの熊の「テッド」じゃなくて「テド」です。ご …

no image
MP3にATRAC3、色んな音楽ファイル

iPodやメモリースティックウォークマンなど、メモリ式の携帯音楽プレーヤーが普及 …

【おすすめ映像】中国発の大ヒットSF「三体」がついに映像化!

「三体」は全世界で2900万部以上発行、2015年にSF界のノーベル文学賞と言わ …

no image
【おすすめ情報】映画やテレビ番組もネットで見る時代

みなさん、映画やテレビ番組はまだ「テレビ」で見ていますか? 実は最近、インターネ …

初めてのゴープロ(GoPro)の選び方3つのポイント

今巷で話題のゴープロ(GoPro)を(あくまで趣味の範囲で)これから初めて買おう …

4日間のイベントセミナー撮影&編集

某業界の4日間に渡るイベントの中で行われる約20のセミナーを撮影し、後日オンデマ …

no image
無理そうな納期でも頑張ります!

常連のお客様から嬉しいお言葉を頂きました! 「いつも無理な納期を言って済みません …

【おすすめ映像】違った視点で楽しめる! NHK東京2020オリンピック

コロナ禍で行われた東京2020オリンピック、皆さんもテレビでご覧になったかと思い …