【おすすめ情報】映画やテレビ番組もネットで見る時代
2016/07/12
みなさん、映画やテレビ番組はまだ「テレビ」で見ていますか?
実は最近、インターネットでの映画やテレビ番号の動画配信サービスが
たくさん出てきているのご存知ですか?
テレビ番組表をチェックして「ああ、その時間は家にいないから見られ
ないなあ」なんていう事はもう過去のこと。動画配信サービスを使えば、
いつでも、どこでも、好きな映画や番組を見ることができるようになる
のです。
日本とアメリカでは、動画配信サービスの様子が少し異なるようです。
アメリカでは”Hulu”や”Amazon”、”Netflix”などの定額制動画配信サービスが人気でかなり普及していようです。恐らくアメリカではケーブルテレビが普及していたこともあり、毎月定額で複数のチャンネルの番組を見る習慣があったからだと思われます。
一方、日本ではまだそれほど動画配信サービスは普及はしていないのですが、ここ1~2年で色々なサービスが出てきたました。NHKや民放キー局に加え、WOWOWやスカパーといった放送会社、TSUTAYAなどのレンタルビデオ会社、そしてAmazon・Google・Appleといった米国勢など、様々な勢力がせめぎあっているのが日本の現状です。2014年3月には、日本テレビがHuluの日本事業を買収し、本格的に事業展開しています。
日本の動画配信サービスにはどのようなものがあるかと言えば、
アメリカで主流の純粋な定額制のサービスはHuluだけです。また都度購入のサービスとしては、Amazon、Google、Appleの3つです(放送局系は除く)。あとは、一部制限付きの定額制と都度購入の混合か、WOWWOWなどのように他の会員サービスとの抱き合わせなどになります。
放送局系は、番組放送後の一定期間を無料で配信しているところもあるのですが、他の動画配信サービスへ過去の番組を供給するというスタンスが基本のようです。
(定額制)
Hulu http://www.hulu.jp/
(都度購入)
Amazonインスタントビデオ
Google Play https://play.google.com/store/movies
iTunes(Apple) https://itunes.apple.com/jp/genre/ying-hua/id33
(定額・都度購入混合・その他)
アクトビラ http://actvila.jp/
WOWOW http://www.wowow.co.jp/mod/
スカパー https://vod.skyperfectv.co.jp/
GYAO! http://gyao.yahoo.co.jp/
U-Next http://n.unext.jp/
TSUTAYA http://www.discas.net/netdvd/vod/top.do
(放送局系)
NHK https://www.nhk-ondemand.jp/
日本テレビ http://vod.ntv.co.jp/top/
テレビ朝日 http://www.tv-asahi.co.jp/douga/index.php
TBS http://tod.tbs.co.jp/
フジテレビ http://fod.fujitv.co.jp/s/plus7/
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/txod/
テレビドガッチ http://dogatch.jp/
今回調べて少し驚いたのは、すでに日本国内にも思っていたより多くの動画配信サービスがあるということです。上記に挙げた以外にもまだ存在するはずです。こんなにたくさんサービスがあって、我々利用者はどれを使ったら良いのかとても迷ってしまいます。
海外ドラマ好きな私としては、月額933円(税抜)で見放題のHuluがおすすめです。HuluはBlu-rayレコーダーなどを通してテレビ画面で見られるのも便利です。
皆さんも、お気に入りの動画配信サービスを探してみてはいかがでしょう。
関連記事
-
-
今時ドローンのQ&A
先日、首相官邸の屋上に墜落し、今何かと話題になっているドローン。 以前このメルマ …
-
-
【お客様の声から】ブルーレイからDVDへダビングできますか?
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。
■ブルーレイからDVDへのダビング
ブルーレイからDVD、というと「え?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
わざわざ画質を落とすダビングに意味があるのかどうか?
という点です。
-
-
ついに音楽ストリーミングがCDを上回った!
これはアメリカでの話しですが、先日アメリカ・レコード協会が2014年の音楽市場の …
-
-
HDDビデオカメラのダビング
最近めっきり寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東京ダビング …
-
-
初めてのゴープロ(GoPro)の選び方3つのポイント
今巷で話題のゴープロ(GoPro)を(あくまで趣味の範囲で)これから初めて買おう …
-
-
PCアップデート用USBメモリー3000本のコピー
某企業様から、社内のPCのアップデート用のUSBメモリー約3,000本の作成をご …
-
-
クロマキー合成によるライブ配信
某企業様から、決算発表会のライブ配信のご依頼を頂きました。昨年に引き続き2度目の …
-
-
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …
-
-
Blu-rayにダビングすると画質が良くなる?
■Blu-rayにダビングすると画質が良くなる? 昔のVHSテープやminiDV …
-
-
AVCHDって何?
最近発売されるビデオカメラにはAVCHDという規格を採用しているものが目立ってき …
- PREV
- 【お得!】1月のキャンペーン情報!
- NEXT
- 【お客様の声から】映像の撮影はお願いできるの?