映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

DVDの寿命ってどのくらい?

      2016/07/12

DVDにも寿命があるって知ってましたか?
それが以外に短いんです。なんと、0年なんていうものもあるらしいのです!
DVD寿命実験
デジタルコンテンツ協会(DCAj)という所がDVDの寿命に実験を行った結果です。 国内外の様々なメーカーのDVDを加速劣化試験という方法で実験をするらしいです。 なんだか難しそうですが、当然何十年と計測した訳ではなく、温度を変化させて行き、DVDが読めなくなる時間を測って、数式に当てはめて寿命を理論的に導き出すようです。
DVD-Rの寿命15年~178年
その結果は次の通りです。
DVD-R:(25度)15年~178年 (30度)9年~74年
DVD-RW:(25度)45年~4万9000年 (30度)27年~1万1000年 随分結果の数値に幅がありますが、これはメーカーによる違いです。 あるメーカーのものは寿命15年ですが、違うメーカーのものは寿命178年ということです。
寿命0年?
驚くのは、実験の中には計測不可能の製品も存在しているのです。 つまり、同じメーカーでもメディアによって数値がバラバラだったり、最初からエラーが発生しているものがあるのです。そしてそれは全部海外メーカーのものだということです。日本の業界団体の実験なので何とも言えませんが、やはり国内メーカーのものの方が安心ということでしょう。
大切に保存して寿命を延ばす
実験ではこのような結果が出ていますが、当然保存状態によってはすぐに駄目になってしまいます。
例えば夏に車の中にDVDを置きっぱなしにしたり、記録面を傷つけたり薬品を付けてしまったりすると、たちまち駄目になってしまいます。
DVDを長持ちさせるには、温度20度・湿度50%ぐらいまでで保存し、直射日光は避けることです。
そして、記録面に傷を付けたり、薬品をつけないように注意することです。

 - 映像関連記事

  関連記事

今時ドローンのQ&A

先日、首相官邸の屋上に墜落し、今何かと話題になっているドローン。 以前このメルマ …

no image
【無料進呈】DVD作成時に絶対抑えるべきコツ、知りたいですか?

DVD作成時に絶対抑えるべきコツをまとめた小冊子を無料でプレゼントいたします!皆様のDVD作成のお役に立てれば幸いです。是非この機会にお申込みください。

no image
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …

no image
卒業記念用のCD作成

東京ダビングセンター店長の内山です。 毎年この時期になると卒園・卒業関連の案件が …

no image
HDDビデオカメラのダビング

最近めっきり寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東京ダビング …

オンラインビデオ会議比較

皆さんはオンライン会議をやったことがありますか?新型コロナウィルスの影響によりテ …

DVDが見られなくなる!?DVDの寿命について

DVDに寿命があることを皆さんご存じでしょうか?当社でも最近「以前はちゃんと見れ …

no image
結婚式用DVDの作成

こんにちは。東京ダビングセンター店長の内山です。 先週、親戚の結婚式・披露宴に参 …

no image
東京ダビングセンターのご紹介

東京ダビングセンターは、映像メディアのダビング・DVD/CDコピーの専門店です。 …

【おすすめ映像】違った視点で楽しめる! NHK東京2020オリンピック

コロナ禍で行われた東京2020オリンピック、皆さんもテレビでご覧になったかと思い …