ダビング10ついに解禁!ダビング10とは?
2021/06/15
ダビング10解禁
7月4日、ついに話題のダビング10が解禁されました。これを機にHDDレコーダーを購入する人が増え、北京五輪効果と合わさっての電化製品商戦に火がつくといわれています。しかしそもそもダビング10って何のことか、分かります?
ダビング10とは
ダビング10とは名前の通り、「10回のダビングができますよ」ということ。ではこれの何が便利なのか?というと、今まではダビングが1回しかできなかったのが、10回までできるようになったのです。
ダビング1回で困ること
「でもダビングなんて1回できれば充分では?」という方も多いはず。しかし今まではダビングの数が1回に制限されていたことで、ハイビジョンの問題がありました。例えばハイビジョンのままHDDに録画していた映像をブルーレイディスクに録画したい時。ブルーレイディスクが普及するまでは、「とりあえずDVDに録画して、ブルーレイが安くなったらブルーレイにダビングしよう」と思っていても、DVDに録画した瞬間に映像が消えてしまっていました。これからは10回までなら気兼ねなくダビングができます。また、ダビングミスでDVDにダビングが出来なかったのに、映像も消えてしまった…なんてこともなくなります。
ダビング10の弱点
ダビング10の弱点は、「孫コピー」ができないこと。つまり1度HDDレコーダーからDVDやブルーレイにダビングした映像をもう1度コピーすることができないのです。これはダビング1でもダビング10でも変わりません。テレビ番組も無料で配らせないという日本の規制社会の一端が垣間見えるともいえるかもしれません。
関連記事
-
-
あなたにもできる!iPhoneで動画編集
iPhoneなどスマートフォンで撮影した動画を、パソコンを使わずにスマートフォン …
-
-
企業イベントのライブ配信をお手伝いしました
先日、某企業様のイベントのライブ配信をお手伝いいたしました。Zoomでのライブ配 …
-
-
PCアップデート用USBメモリー3000本のコピー
某企業様から、社内のPCのアップデート用のUSBメモリー約3,000本の作成をご …
-
-
【おすすめ映像】「ディスカバリーチャンネル」 on YouTube【億万長者の挑戦】 正体隠して稼げ1億円!
アメリカの億万長者が、正体を隠して、知らない田舎町で、100ドルだけを元手に9 …
-
-
【お客様の声から】プレスとコピーの違いって?
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回も東京支店の店長、内山がよく受ける「お客様からの相談」です。
-
-
古い映像のDVD化
東京ダビングセンター店長の内山です。 最近、学校や美術館などから昔撮影をした映像 …
-
-
セミナーを自分でより良く撮影する方法
自分で行っているセミナーや講習会を、自分たちで撮影する機会はございませんか?今回 …
-
-
ハイブリッドライブ配信
某学会様から講習会のライブ配信のご依頼がありました。今まで何度かライブ配信のお手 …
-
-
【オススメ?】ワイプ撮りができるHC-W850M
その手があったかと驚いたのが、パナソニックさんから発売されたワイプ撮り可能なカメラ、HC-W850M。
ご存じの方も多いかと思いますが、このカメラは非常にユニークな特徴を持っています。
-
-
オンラインビデオ会議比較
皆さんはオンライン会議をやったことがありますか?新型コロナウィルスの影響によりテ …
- PREV
- MP3にATRAC3、色んな音楽ファイル
- NEXT
- 東京ダビングセンターのご紹介