映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

HTMLメニュー付きCDの作成

   

某小学校様から学習研究発表のCD作成の依頼がありました。コンテンツは動画とPDFで、メニュー画面を付けて、リンクを設置して任意のコンテンツを見れるようにしたい、というご要望だったので、弊社の「HTMLオーサリング」サービスにてメニュー画面を作成することとしました。

概要

・学習研究発表のCD作成のご依頼

HTMLメニュー画面を付けて、任意のコンテンツを見れるようにする

・コンテンツは動画とPDF

・動画は人が映っているところにモザイク処理を施す

・最終的にCDは300枚作成

CDの盤面やケースジャケットのデザインもご依頼いただく

作業の流れ

①HTMLメニュー画面の作成(1~2営業日) お客様からWordでメニュー画面のイメージをお伝えいただき、弊社でHTMLデザインとコー ディングを行い、お客様にその画像をメールで送りご確認いただく。
②動画モザイク入れ作業(1~2営業日) ご入稿頂いた動画の人物の顔に対してモザイク入れを行いました。
③盤面とジャケットのデザイン作業(1~2営業日) お客様からWordにて盤面とジャケットのデザイン構成案をいただき、合わせて校章などの  素材をご入稿いただきます。それを元に弊社で盤面とジャケットのデザイン案を作成し、そ の画像をメールでお客様にご確認いただきます。
  ※①~③は同時並行して行います
④検証用CD作成 HTMLデザインと動画のモザイク入れ、盤面とジャケットのデザインがOKが出たら、実際の  コンテンツへのリンクを設置し、検証用のCDを1枚作成し、盤面印刷やジャケット印刷も 行った上で、検証用のCDを1枚作成し、お客様へご納品しました。
⑤CDコピー作業(3~4営業日) お客様にて検証用のCDを確認後OKが出たら、CDを300枚コピーします。
⑥郵送でご納品  
 

難しかった点

CDやDVDへの収録を前提としたHTMLによるメニュー画面の作成というのは、技術的にはそれほど特殊なものではありませんが、一般的に普及した呼称もなく、発注前の段階でお客様との間でイメージを一致させる必要がありました。しかし、一度理解が共有されると、その後はスムーズに進行することができました。

感想

実際の検証用のCDが出来上がるまで、お客もご不安だったかと思いますが、いざ検証用のCDが出来上がってご覧いただくと、イメージ通りのモノができたと、お喜び頂き一安心でした。

映像だけでなく、PDFなども含めて1枚のDVDやCDを作成したい、というご要望は増えておりますので、WEBシステム開発も行っている弊社のHTML作成技術を活かし、今後そのようなご要望にも積極的にお応えして参りたいと思います。

リンクイットダビングセンター
HTMLオーサリングサービスの詳細はこちら

https://www.tokyo-dc.jp/html_authoring/index.html

 - ケーススタディ, 映像関連記事, 案件事例

  関連記事

DVDが見られなくなる!?DVDの寿命について

DVDに寿命があることを皆さんご存じでしょうか?当社でも最近「以前はちゃんと見れ …

no image
コピーガード付DVDの作成

東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期 …

著作権について考える

今回のブログは、ちょっと固い話題を取り上げます。『著作権』についてです。 皆さん …

【おすすめ映像】後味の悪さが絶品です「ブラックミラー」

今回ご紹介するのは、NETFLIXのオリジナルドラマ「ブラックミラー」です。 「 …

【おすすめ映像】「ディスカバリーチャンネル」 on YouTube【億万長者の挑戦】 正体隠して稼げ1億円!

 アメリカの億万長者が、正体を隠して、知らない田舎町で、100ドルだけを元手に9 …

【おすすめ映像】ストレス緩和にヒーリング動画

 新型コロナ禍で外出や旅行が制限され、ストレスが溜まってしまった人も多いのではな …

no image
お子様の成長記録ビデオ

先日、店頭にご来店された年配のお客様を接客する機会がありました。 ご来店の目的は …

no image
VHSとベータマックスのビデオ戦争

1.ソニーとビクターの激しい争い  いまや一家に一台が当たり前となったVHSビデ …

no image
「顔」の見えるサービスを心掛けています

店頭にご来店のお客様。 今まで何度かご郵送でご利用頂いておりましたが、お会いする …

VR入門体験講座

最近巷では、「2016年はVR元年」と呼ばれているのをご存知ですか?「スマホの次 …