【おすすめ映像】あの「三体」がNetfilxで遂に映像化!
2021/06/01
「三体」は中国のSF作家劉慈欣のSF小説で、中国では2008年に出版されましたが、その後英訳され、2015年にSF界で世界的に最も栄誉とされているヒューゴー賞をアジア人として初めて受賞した作品で、他にも数々の賞を受賞している世界的なベストセラー作品です。日本では2019年に日本語版が出版されました。
正直なところ、私はこの本を読むまで「中国」と「SF」というものが頭の中で結びつかなかったのですが、読んでみてビックリ。超本格的なSF小説であり、その世界観は私のちっぽけな固定観念を破壊するものでした。米国の宇宙軍の創設やコロナ禍という世界状況もあって、私は妙な陰謀説と小説の世界が混乱するぐらいのめりこんでしまいました。そして、やはりというか、Netfilxがこんな面白いものを見過ごす訳はありません。2020年9月、Netfilxは「三体」3部作を英語版オリジナルドラマとしてシリーズとして制作することを発表したのです。その壮大なスケールと複雑怪奇な三体の世界をどうやって映像化するのか、今から楽しみで仕方ありません。

関連記事
-
-
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …
-
-
HDDビデオカメラのダビング
最近めっきり寒くなって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 東京ダビング …
-
-
「顔」の見えるサービスを心掛けています
店頭にご来店のお客様。 今まで何度かご郵送でご利用頂いておりましたが、お会いする …
-
-
【オススメ】ドローンで広がる新たな映像世界
そもそも「ドローン」ってなに?というお話なんですが、要は「ヘリコプターのラジコン」です。クアッドコプター、マルチコプターなどの別名があり、複数のローターで安定飛行ができるのが特徴です。
-
-
お見積もりから迅速に!
いつもご利用いただいている某生活サービス会社のご担当者様から、 コピーガード付の …
-
-
【おすすめ映像】ついにAIで動画作成の時代に!?
今世間ではAIチャットツールの「ChatGPT」が話題になっています。Chat …
-
-
クロマキー合成によるライブ配信
某企業様から、決算発表会のライブ配信のご依頼を頂きました。昨年に引き続き2度目の …
-
-
企業イベントのライブ配信をお手伝いしました
先日、某企業様のイベントのライブ配信をお手伝いいたしました。Zoomでのライブ配 …
-
-
ハイレゾって何?
最近、音楽関係で「ハイレゾ」という言葉をよく聞きますが、皆さんハイレゾって知って …
-
-
【おすすめ映像】24好きを熱くするもう一人のジャック 『ジャック・ライアン』
海外TVドラマ「24」シリーズ好きにとって「ジャック」と言えば「ジャック・バウア …
- PREV
- オンラインビデオ会議比較
- NEXT
- フリーBGMで映像をグレードアップ!
