【お客様の声から】プレスとコピーの違いって?
2021/09/24
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回も東京支店の店長、内山がよく受ける「お客様からの相談」です。
■プレスとコピーの違いって?
ダビングセンターでは下記のようにご案内しています。
—<<プレス>>——————–
【納期】2~3週間
【枚数】最低1,000枚~
【盤面】印刷品質が高い(オフセットまたはシルク印刷)
【価格】大量になるほど1枚あたりの単価が安い
———————————
—<<コピー>>——————–
【納期】プレスに比べ短納期
【枚数】数百枚程度に適する
【盤面】インクジェット印刷
【価格】1,000枚以上だとプレスのほうが安価
———————————
プレスは市販品のような品質で量産することができますが、大量に作ることが前提となります。また、海外プレスの場合、国内プレスよりも安価ですが、盤面に生産国表記が必要になります。
(”Made in Taiwan”、”Pressed in Taiwan” など)
また、プレスはコピーに比べ、再生互換性が高いのが特徴で、完成物は市販品同等のクオリティーです。そう考えると、プレスのほうがいいじゃないか、という意見にもなりがちですが、デメリットもあります。
・納期が長い
・海外プレスの場合は生産国表示が必要になる
・枚数が少なければ割高になる(少ないロットでも1,000枚同等の値段になってしまう)
などがデメリットです。
その辺、コピーであれば小回りがききます。少数生産が可能で、自社作業ができるため、内容によっては即日のお渡しも可能です。
簡単にまとめると、
納期が短く、1,000枚以下のもので市販品レベルにこだわらない方はコピー、
納期が長く、1,000枚以上のもので市販品レベルにこだわる方にはプレス
という形でご案内しております。
ご不明点ございましたら、ダビングセンターの経験豊富なスタッフが相談に乗りますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
関連記事
-
-
HTMLメニュー付きCDの作成
某小学校様から学習研究発表のCD作成の依頼がありました。コンテンツは動画とPDF …
-
-
お子様の成長記録ビデオ
先日、店頭にご来店された年配のお客様を接客する機会がありました。 ご来店の目的は …
-
-
【おすすめ映像】24好きを熱くするもう一人のジャック 『ジャック・ライアン』
海外TVドラマ「24」シリーズ好きにとって「ジャック」と言えば「ジャック・バウア …
-
-
セミナーを自分でより良く撮影する方法
自分で行っているセミナーや講習会を、自分たちで撮影する機会はございませんか?今回 …
-
-
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?
ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …
-
-
コピーガード付DVDの作成
東京ダビングセンター店長の内山です。 先日、あるケーブルテレビ局2社から同じ時期 …
-
-
古い映像のDVD化
東京ダビングセンター店長の内山です。 最近、学校や美術館などから昔撮影をした映像 …
-
-
4K時代の到来か!?
4K/8Kって何? 4K/8Kというのは簡単に言うと、「従来の映像よりも、ものす …
-
-
【オススメ】ドローンで広がる新たな映像世界
そもそも「ドローン」ってなに?というお話なんですが、要は「ヘリコプターのラジコン」です。クアッドコプター、マルチコプターなどの別名があり、複数のローターで安定飛行ができるのが特徴です。
-
-
配布用DVDの作り方のコツ
今回は、配布用DVDの作り方のコツということで、会社の資料や同窓会の思い出DVD …
- PREV
- 【オススメ】自撮り棒が流行っているようです
- NEXT
- 【ご案内】オンデマンドDVDコピーサービス
