映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

「CDをクローズする」って何?

      2021/09/24

table_cd2a弊社でCD-Rのコピー作業をお引き受けする際、CD-Rが「クローズされていますか?」と確認させていただいておりますが、「クローズって何?」というご質問を受けることがあります。

「CDをクローズする」とは、それ以上そのCDに書き込みができないように、つまり追記禁止にした状態のことです。

パソコンでデータをCDに書き込む時に、「追記禁止にする」や「クローズする」などのオプションが用意されています。そのオプションを有効にした状態でCDに書き込むと、CDはクローズされた状態になります。

見分け方は、パソコンのマイコンピュータなどでCDの空き容量を見てみて、空きなし(つまり空き容量が0)になっていたらクローズされているということです。

クローズされていないCDをコピーすると、他のPCでそのCDのデータが見られなかったり、不具合が出ることがあります。ですから、特に大量にCDを作成して配布する際などは特に気をつけなければいけません。

CDだけではなく、DVDにデータを書き込む際にも同じようにクローズする必要があります。

 - HowTo, お客様の声から, 映像関連記事

  関連記事

no image
【オススメ】自撮り棒が流行っているようです

TVでも紹介されたりしているこの奇妙な棒。「自撮り棒」が最近流行っているようです。

どういうものか、というと、棒の先にスマートフォンを固定し、手元で撮影ボタンが押せるというものです。スマートフォンで自分撮りをする際や、集合写真を撮る際に便利ということで、若年層中心にブレイクしているようです。

【おすすめ映像】あの「三体」がNetfilxで遂に映像化!

「三体」は中国のSF作家劉慈欣のSF小説で、中国では2008年に出版されましたが …

no image
「顔」の見えるサービスを心掛けています

店頭にご来店のお客様。 今まで何度かご郵送でご利用頂いておりましたが、お会いする …

初めてのゴープロ(GoPro)の選び方3つのポイント

今巷で話題のゴープロ(GoPro)を(あくまで趣味の範囲で)これから初めて買おう …

VR最新情報

着実に進化を遂げているVRの世界について、今回は最新情報と体験記、お勧めのコンテ …

no image
【お客様の声から】DVD1枚には120分までしか収録できないの?

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。今回は東京支店の店長、内山が …

おすすめの動画編集ソフト3選

スポーツイベントや演奏会など、ビデオカメラで撮影した映像を自分で編集してたいと思 …

Blu-rayの基礎知識

2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …

no image
【オススメ】ドローンで広がる新たな映像世界

そもそも「ドローン」ってなに?というお話なんですが、要は「ヘリコプターのラジコン」です。クアッドコプター、マルチコプターなどの別名があり、複数のローターで安定飛行ができるのが特徴です。

no image
ついに音楽ストリーミングがCDを上回った!

これはアメリカでの話しですが、先日アメリカ・レコード協会が2014年の音楽市場の …