映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

「CDをクローズする」って何?

      2021/09/24

table_cd2a弊社でCD-Rのコピー作業をお引き受けする際、CD-Rが「クローズされていますか?」と確認させていただいておりますが、「クローズって何?」というご質問を受けることがあります。

「CDをクローズする」とは、それ以上そのCDに書き込みができないように、つまり追記禁止にした状態のことです。

パソコンでデータをCDに書き込む時に、「追記禁止にする」や「クローズする」などのオプションが用意されています。そのオプションを有効にした状態でCDに書き込むと、CDはクローズされた状態になります。

見分け方は、パソコンのマイコンピュータなどでCDの空き容量を見てみて、空きなし(つまり空き容量が0)になっていたらクローズされているということです。

クローズされていないCDをコピーすると、他のPCでそのCDのデータが見られなかったり、不具合が出ることがあります。ですから、特に大量にCDを作成して配布する際などは特に気をつけなければいけません。

CDだけではなく、DVDにデータを書き込む際にも同じようにクローズする必要があります。

 - HowTo, お客様の声から, 映像関連記事

  関連記事

4K時代の到来か!?

4K/8Kって何? 4K/8Kというのは簡単に言うと、「従来の映像よりも、ものす …

no image
【無料進呈】DVD作成時に絶対抑えるべきコツ、知りたいですか?

DVD作成時に絶対抑えるべきコツをまとめた小冊子を無料でプレゼントいたします!皆様のDVD作成のお役に立てれば幸いです。是非この機会にお申込みください。

no image
卒業記念用のCD作成

東京ダビングセンター店長の内山です。 毎年この時期になると卒園・卒業関連の案件が …

【おすすめ映像】・・・だけど、圧巻のケビン・スペイシー・・・ 「ハウス・オブ・カード」

今回ご紹介するのは、NETFLIXのオリジナルドラマである「ハウス・オブ・カード …

no image
DVDの寿命ってどのくらい?

DVDにも寿命があるって知ってましたか? それが以外に短いんです。なんと、0年な …

英語字幕の編集

いつもご利用頂いている、医療系学会のお客様から、映像への英語字幕の編集のご依頼を …

動画配信サービス 第2幕スタート

以前、当社ニュースレターで動画配信サービスを特集してから約3年半が経ち、日本の動 …

卒園記念のDVD/BDの作成のお手伝いをしました

先日某企業様から、幼稚園の卒園記念のDVDとBDの作成のご依頼をいただきました。 …

Blu-rayの基礎知識

2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …

HTMLメニュー付きCDの作成

某小学校様から学習研究発表のCD作成の依頼がありました。コンテンツは動画とPDF …