映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

今時ドローンのQ&A

      2016/07/12

ドローンPHANTOM3
先日、首相官邸の屋上に墜落し、今何かと話題になっているドローン。
以前このメルマガでもドローンについて簡単に取り上げた事がありましたが、
今回は、まだあまりドローンを知らない人が抱く疑問に答える形で、もう少し詳しく探って行きたいと思います!

どんな種類があるの?

昨今の世界的なドローンブームにより、様々な種類のどローンが販売されています。
その中でも世界的にシェアが高いのは中国のDJI社のドローンです。
今回は、そのDJI社の最新ドローン「PHANTOM3」と、そのライバルである、
仏Parrot社の「BEBOP DRONE」、もう一つは、10000円で買える手軽なドローンである、
日本のGフォース社の「X4 HD」の3機種を参考に見て行きたいと思います。

DJI社製 PHANTOM3
Parrot社製 BEBOP DRONE
Gフォース社製 X4HD

どのくらいの大きさ?

一番大きいPHANTOM3は60cmぐらいなので、結構大きいですね。

PHANTOM3 (対角線サイズ・プロペラ含む) 590mm 重量:1280g
BEBOP DRONE 33x38x3.6cm 重量:420g
X4 HD 83 × 84 × 33 (mm)(ローターを除く) 重量:51g

値段は?

PHANTOM3やBEBOP DRONEは個人の趣味としては少し高いですが、業務用と考えると、思ったより手ごろですね。

PHANTOM3 \139,800 (Phantom Advanced)
BEBOP DRONE \94,600
X4 HD \10,137

どのくらいの距離まで操作可能?

PHANTOM3はなんと2km!もちろん、直線で見通しが効くところですが、ちょっとした山だったら頂上まで一っ跳びですね。

PHANTOM3 2,000m
BEBOP DRONE 250m (専用コントローラーにより2,000mまでに拡大)
X4 HD 100m

飛行時間は?

バッテリーの問題だと思いますが、飛行時間は以外に短いですね。

PHANTOM3 23分間
BEBOP DRONE 22分間
X4 HD 6分間

どのくらいの高さまで飛べる?

高度6,000m!?富士山より高いじゃないですか・・・。

PHANTOM3 最大高度 6,000m (操作可能な距離は2,000m)
BEBOP DRON 不明(操作可能な距離は最大2,000m)
X4 HD 不明(操作可能な距離は100m)

動画の解像度は?

フルHDは当たり前、PHANTOM3の上位バージョンではなんと4Kも可能!

PHANTOM3 Advance FHD 1920x1080p 24/25/30/48/50/60
(Professionalは4K可能 4096x2160p 24/25, 3840x2160p 24/25/30)
BEBOP DRONE 1920x1080p (30fps)
X4 HD 1280×720

飛行制限は?

日本では空港や飛行場からの距離によって飛行制限が変わってきます。
10km以上の場合、高度150mまで可能。上空に飛行経路がない場合は250mまで可能。
10km未満の場合は、場所によって制限が変わってきますので、よく調べてから飛ばす必要があります。

安全性は?

PHANTOM3
バッテリーが少なくなるか、またはリモコンとの接続が失われると、自動的に離陸地点に戻り着陸します。

BEBOP DRONE
ショックを受けるとすぐにプロペラが止まる仕組みのようです。また、emergencyモードで、緊急時にはすぐに着陸させることができるようです。

あとがき

以上、3種類のドローンについて見てきましたが、簡易的なX4 HDは別として、PHANTOM3やBEBOP DRONEについては、現在世界をリードしている機種だけあって、非常に高機能で安全性にも配慮されているようです。値段は少々高いですが、むしろこれだけの性能の機器がこの値段で一般の我々でも入手可能だということが驚きでした。

ドローンは、現状では一部の映像作品などに使われているのが目立っていますが、今後は我々のもっと身近な所で役に立つ使われ方がされるのではないでしょうか。単純に「人が簡単には行けない所の様子がわかる」という特徴だけでも、工事現場や家の修理など、使える場面が想像できます。
近い将来、街でふと見上げるとドローンが必ず飛んでいる、なんて状況になるかもしれませんね。

 - 映像関連記事

  関連記事

no image
不況に陥るTV業界

昨今、主に雑誌媒体で騒がれているのは、テレビ業界の衰退。 主な収入である広告費が …

4日間のイベントセミナー撮影&編集

某業界の4日間に渡るイベントの中で行われる約20のセミナーを撮影し、後日オンデマ …

英語字幕の編集

いつもご利用頂いている、医療系学会のお客様から、映像への英語字幕の編集のご依頼を …

Blu-rayの基礎知識

2008年に”Blu-ray vs HD DVD”の規格 …

no image
ダンスの練習風景

東京ダビングセンター店長の内山です。 お客様からのご依頼で多いのが、 ダンスの練 …

no image
無理そうな納期でも頑張ります!

常連のお客様から嬉しいお言葉を頂きました! 「いつも無理な納期を言って済みません …

【おすすめ映像】あの「三体」がNetfilxで遂に映像化!

「三体」は中国のSF作家劉慈欣のSF小説で、中国では2008年に出版されましたが …

no image
【お客様の声から】ブルーレイからDVDへダビングできますか?

ダビングセンターでよく受けるお問い合わせの話題です。

■ブルーレイからDVDへのダビング

ブルーレイからDVD、というと「え?」と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。
わざわざ画質を落とすダビングに意味があるのかどうか?
という点です。

ハイレゾって何?

最近、音楽関係で「ハイレゾ」という言葉をよく聞きますが、皆さんハイレゾって知って …

no image
【オススメ】ウェアラブルカメラが面白くなってきた?

Googleからは「Google Glass」、最近はアップルからも「Apple Watch」が発表され、
「ウェアラブル」というジャンルに大きな関心が集まっています。