映像情報マガジンdMag

映像制作に役立つ豆知識、ノウハウ、ニュースなどの情報をお届けします

*

オンラインビデオ会議比較

      2021/06/01

皆さんはオンライン会議をやったことがありますか?新型コロナウィルスの影響によりテレワークが普及し、会議や打ち合わせもオンラインで行うことも珍しくなくなってきました。オンラインビデオ会議を行うためには、何らかのシステムを使用する必要があります。皆さんは、どのようなシステムを利用しているでしょうか?「Zoom飲み会」が流行っているように、コロナ禍において「オンラインビデオ会議=zoom」と言われるぐらいzoomの認知度が一挙に上がりましたが、他にもオンラインビデオ会議のシステムはたくさんあります。その中で今回は、「Google Meet」「Zoom」「Teams」という3つのメジャーオンライン会議システムの違いを探って行きたいと思います。

Google Meet

「Google Meet」は、Googleが提供するオンライン会議システムです。従来は企業向けの有料サービス「G Suite」のサービスの一つでしたが、2020年5月あたりから一部機能を一般向けにも無料で提供を始めました。無料のプランの場合、通常は会議の長さが1時間に制限されているのですが、9月30日までは24時間まで使えるようです。Googleには、従来から個人向けに「Hangout」というオンラインミーティングのサービスがありましたが、ビデオでの参加は10人(有料の場合25人)の制限があり、GoogleとしてはHangoutは終息する方向にあるようです。

 Zoom

「Zoom」は今回のコロナ禍において最も成功した企業の一つではないでしょうか。Zoom社は米国企業で、コロナ禍で一挙に知名度が上がりましたが、ポッと出の企業ではなく、設立は2011年でNASDAQにも上場しており、2019年時点でも2,000名の従業員を抱える企業です。しかし、何といってもこのコロナ禍のプラスの影響は想像通りで、2020年の5~7月の売上高は前年比4倍だそうです。そのサービスは専業メーカーだけあってきめの細かいサービスを提供しており、特に録画機能が全プランで提供されているのと、有料ですが、ライブ配信(ウェビナー)の機能が充実しているのが特徴です。

Teams

「Teams」はMicrosoftが提供するグループコミュニケーションツールで、当初はチャットツールの要素が強かったものが、このコロナ禍でZoomに対抗してビデオ会議機能も強化してきているといった状況です。後発であり、流石Microsoftだけあって、無料で利用できる範囲も大盤振る舞いです。もちろん、企業ではExcelやWordといったアプリケーションを利用しているはずなので、Office365を契約している企業が多いと思いますので、そうした企業ではTeamsも料金内で利用できるので、Teamsのメリットは大きいでしょう。

まとめ

「Google Meet」「Zoom」「Teams」の3つのオンラインビデオ会議システムを見て来ましたが、スペック的には「Teams」が一番お得のようです。しかし、実際に使用する上では、会議の開催や参加の利便性、ユーザーインターフェースの使い勝手、映像や音声の品質、安定性などの方が重要になってきます。いずれのサービスも無料で利用できるので、まずは無料で使用してみて、一番使いやすいものを選ぶのが良いでしょう。

ライブ配信サポートします!

リンクイットでは、ライブ配信をサポートするサービスを提供しております。お客様にご用意いただくのは、インターネット環境のみでOKです。手軽にライブ配信を行えるよう、撮影から配信サーバーの設定まで、弊社がサポートいたします。料金は、最も安いレンタルコースが25,000円(税別)からご利用いただけます。お気軽にお問合せください。

サービス詳細 & WEBお問合せは: https://www.tokyo-dc.jp/dcs
電話でのお問合せ: 03-6379-7515 まで

 - 映像関連記事

  関連記事

英語字幕の編集

いつもご利用頂いている、医療系学会のお客様から、映像への英語字幕の編集のご依頼を …

動画配信サービス 第2幕スタート

以前、当社ニュースレターで動画配信サービスを特集してから約3年半が経ち、日本の動 …

no image
【おすすめ情報】映画やテレビ番組もネットで見る時代

みなさん、映画やテレビ番組はまだ「テレビ」で見ていますか? 実は最近、インターネ …

no image
古い映像のDVD化

東京ダビングセンター店長の内山です。 最近、学校や美術館などから昔撮影をした映像 …

【おすすめ映像】麻薬王の迫力の実話 「ナルコス」

今回ご紹介するのは、米国の大人気テレビドラマ「ナルコス」です。コロンビアにおける …

企業イベントのライブ配信をお手伝いしました

先日、某企業様のイベントのライブ配信をお手伝いいたしました。Zoomでのライブ配 …

no image
お見積もりから迅速に!

いつもご利用いただいている某生活サービス会社のご担当者様から、 コピーガード付の …

コピーしたDVDがパソコンで再生できない!確認したい5つのこと

「友達からDVDをコピーして貰ったが、自分のPCで再生ができない・・・」そんな経 …

【おすすめ映像】車好きなら要チェック 「StartYourEnginesX」

今回ご紹介するのは、元レーシングドライバーであり、モータージャーナリストの清水和 …

【おすすめ映像】後味の悪さが絶品です「ブラックミラー」

今回ご紹介するのは、NETFLIXのオリジナルドラマ「ブラックミラー」です。 「 …